fc2ブログ

ホームページのURLが変更となりました

武蔵国府太鼓 響会のホームページ及び響便りをご覧いただきありがとうございます。
このたび、ホームページのURLが変更となりました。
下記のアドレスとなりますので、リンク先の変更をお願いいたします。

http://www.taiko-hibikikai.net/

明けましておめでとうございます。

 
 2016年がスタートいたしました。 あけましておめでとうございます。
武蔵国府太鼓 響会は、明日の伊勢丹府中店での初売り演奏からスタートです。
11:30, 13:30, 15:30の三回演奏をいたします。 明日は暖かい予報ですので、ぜひ伊勢丹府中店2階の玄関前にお越しくださいますよう、響会会員一同お待ち申し上げております。 
           2016年
2016年も府中の伝統芸能を伝承し、皆様に喜んでいただける演奏ができるように日々精進してまいります。
       武蔵国府太鼓 響会を本年もよろしくお願い申し上げます。       2016年1

響会会員がいる 「都立深沢高校 金賞獲得!」

 8月26日(水) 神奈川県海老名市文化会館で第6回関東地区高等学校 和太鼓選手権大会が行われ、都立深沢高校が参加16校での激戦を制して見事金賞を受賞しました。2年ぶりの金賞受賞です。
そして、深沢高校和太鼓部の部長は、響会の会員でもある森住君です。深沢高校を見事金賞に導いた今回の最大の功労者です。
9/12 深沢高校の学園祭で和太鼓部が太鼓演奏を披露しました。森住君にとり高校生活最後の学園祭です。
ここで最高のパフォーマンスを見せて頂きました。響会にこのような将来有望な若者が在籍してくれて、とても励まされます。私たちも若い人に負けないように頑張りたいと思います。                             会長代行 瀬川 寛

             深沢高校
深沢高校3        深沢高校2
 【森住君からメッセージ】
8月26日に関東大会があり金賞を受賞することが出来ました! 毎日の厳しい練習を乗り越えてきたので、このような結果はとても嬉しかったです!今後もいろいろな演奏頑張ります! 
                   森住君、深沢高校和太鼓部のみなさん、金賞おめでとうございます。  

第18回 東京多摩太鼓祭りのお知らせ

 西東京文化交流 第18回 東京多摩太鼓祭りが9月27日(日) 秋川キララホールで開催されます。
開場 12:00 開演 12:30 です。 入場料は500円。当日券もありますので、皆様のお越しをお待ちしています。

出場チームは青梅市から青梅太鼓、八王子市は中央大学和太鼓サークル鼓央、多摩市は愛宕太鼓ほかなど武蔵国府太鼓響会を含め11チームが出演します。
最後に演奏される全チーム合同演奏は大変迫力があります。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
                     東京多摩太鼓祭り

新会員のご紹介

3か月の研修期間が終わり、7月から響会の正会員になった蒲生 隆さんをご紹介します。
府中市の初級講習会を2年間受講し、響会入会を希望され、4月から3か月の研修が始まりました。

研修期間中の蒲生さんは、毎週の練習にとても熱心で、まじめに練習しており、私たちにもとても良い刺激になりました。
大きい声で、はきはきとした返事がとても気持ち良いです。

その熱心さで早く曲を覚え、お客様の前で演奏する日も遠くないと思います。担当は大太鼓パート、大きい4尺の大太鼓を叩く姿を観ることができると思います。
どうぞ、その時はたくさんの応援をよろしくお願いいたします。  
 
   新会員 蒲生さんから一言  『太鼓はむずかしか~~~。でも頑張っていつかは舞台に立つぞ~!』
                  新会員
ガンバレ~ 初舞台、楽しみですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

hibiki

Author:hibiki
響便りブログへようこそ!

検索フォーム
リンク