fc2ブログ

二週続けて記録的な大雪

今年の冬は、冬の大敵ノロウィルスやインフルエンザの流行に注意しなくては・・と思っていましたら、2/8は東京は48年ぶりの大雪にみまわれ、2/15はさらに先週を上回る大雪に驚いています。大雪注意報にも要注意ですね。
毎週、雪かきに汗流していらっしゃる方も多いはず。子供達は大きな雪だるまやかまくらを作って喜んでいるでしょう。
今まではちりとりを雪かきに使用していたのですが、今年の冬は雪専用のシャベルが必要かと感じさせます。
まだ、3月も雪が降るという予報も聞いています。(今週も雪予報が出ていました。^_^;)
交通機関も大変乱れますし、足元も滑ったり転んだり、お怪我のないよう注意されてください。

雪の写真は2/14 府中のけやき並木通りでの写真です。けやきの木々に雪が付き大変美しい絵でした。
もう1枚の写真は2/8から開催中の郷土の森梅まつりの梅が咲いているのが多摩川べりからも観ることができました。
雪は降っていますが、確実に春は近付いているのだなと感じます。
3/9(日)には響会の太鼓演奏もありますので、紅白の梅60種1100本の園内散策にいらっしゃってください。

けやき並木       梅まつり

カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

hibiki

Author:hibiki
響便りブログへようこそ!

検索フォーム
リンク