東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた開催500日前記念イベントin府中での演奏
平成31年3月17日(日)、けやき並木通り・フォーリスけやき広場にて行われました
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた開催500日前記念イベントin府中のメインステージでの演奏をさせていただきました。
当イベントは、いよいよ来年に行われます東京オリンピック・パラリンピックの500日前を記念して行われたもので、メインステージだけではなくスポーツ体験や飲食ブースなどもけやき並木どおりやフォーリスけやき広場にて行われていました。
当日は、少し雨が心配されましたが、雨が降ることなく行われました。
当会での演奏は13時30分からでしたが、東京オリンピックのキャラクターである「ミライトワ」と「ソメイティ」によるマスコットショーやオリンピアン・パラリンピアントークショーがその前に行われていました。
我々も演奏前でしたが、とても楽しく聞かせていただきました。
また、500日前のカウントダウンの掲示板の点灯式も行われていました。
いよいよ13時30分になり、我々の出番です。
まずは、当会のジュニア会員だけによる「府中勇み駒」。
いままでも演奏することはあっても、このような大きな舞台は初めてです。
皆、緊張!かと思いきや…とても立派に演奏をこなしていました。
その後、大人会員と一部ジュニア会員による「乱れ打ち」「分倍河原合戦太鼓」「くらやみ太鼓」の3曲を演奏させていただきました。
「くらやみ太鼓」では、桶太鼓も入り演奏を盛り上げました。
とても多くの皆様にご覧いただき、とても楽しく演奏させていただきました。
ご覧いただきました皆様、本当にありがとうございます。
いよいよ東京2020オリンピック・パラリンピックまで500日を切りました。
府中ではオリンピックの自転車競技ロードレースのコースにて府中市内を通過することになっています。
今後もぜひ盛り上げていければと思っております。