伊勢丹府中店ご愛顧感謝ファイナルフェスタでの演奏
令和元年7月20日(土)、毎年初売りにて演奏させていただいておりました伊勢丹府中店のファイナルフェスタにて演奏させていただきました。
伊勢丹府中店は、今年9月30日にて閉店が決まっており、早いもので残り2か月弱となってしまいました。
平成8年の開業以降、翌年より初売りの新春祭にて演奏させていただいておりましたので、閉店に向けてのファイナルフェスタにての演奏はとうとう閉店となってしまうという寂しさがありました。
毎年初売りの際は、天候に恵まれておりましたが今年の梅雨はとても長引いており、準備の段階でも時折ポツポツと雨が落ちてくる状態のため、演奏が出来なくなるのではという心配もありましたが、何とか天候がもってくれました。
演奏前に、太鼓の前で集合写真をパシャリ。
1回目は、11時~です。
とても多くの方が楽しみに待っていてくださり、伊勢丹府中店正面玄関がとても賑わっていました。
曲は、「乱れ打ち」「府中勇み駒」「分倍河原合戦太鼓」「国府のうたげ」「くらやみ太鼓」の5曲を演奏させていただきました。
1曲目の「乱れ打ち」では、まず1発目の音で「お~」と歓声があがり、曲の間にも拍手をいただいたり、身体全体でリズムを取っていらしたりと皆様楽しんでいただけたと思います。
「国府のうたげ」は、担ぎ桶太鼓のほか、篠笛、チャッパで盛り上げます。
2回目は、13時~です。
1回目と同じ、「乱れ打ち」「府中勇み駒」「分倍河原合戦太鼓」「国府のうたげ」「くらやみ太鼓」の5曲を演奏しました。
13時少し前から、雨が少しポツポツと降ってきており、途中でやめなければいけない状態もあるということを言われていました。
最後の演奏なので途中でやめるのはどうしても避けたく、何とか天気がもってほしいという思いで演奏しておりました。
雨は何とかあがり、最後まで演奏できたことに本当に感謝いたします。
また、当日は近くの大國魂神社にて毎年7/20に行われる「すもも祭」も実施されているということもあり、多くの方で賑わっておりました。
演奏をご存じなかった方も、太鼓の音が聞こえたので、見に来ましたという方もいらっしゃり、最後の伊勢丹での演奏をとても多くの方に見ていただけたと思います。
蒸し暑い中、ご覧いただいた皆様も本当にありがとうございました。
そして伊勢丹府中店の皆様、本当に長い間ありがとうございました。