fc2ブログ

郷土の森 曼珠沙華まつりでの演奏

令和5年9月24日(日)、府中市郷土の森博物館にて行われております
「郷土の森 曼珠沙華まつり」にて演奏させていただきました。

曼珠沙華まつりは、今年から初開催のイベントです。

IMG_2383.jpg IMG_2385.jpg

今回の演奏は、武蔵国府太鼓演奏会として、武蔵国府太鼓連盟3団体にて演奏いたしました。
とはいえ、3団体合同での演奏ではなく、11時から「響会」、13時から「翔駒会」、14時から「国府睦會」が演奏いたしました。
こういった形での演奏会も武蔵国府太鼓連盟では初めての試みです。

我々、響会は11時からの演奏です。
9月下旬とはいえ、直近まで真夏日が続いておりましたが、前日夜まで雨が降っていたため天気がどうなることかと思いましたが、秋晴れの快晴です!!
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、明け方は少し肌寒かったです。

曼珠沙華(彼岸花)の満開は、本来であればもう少し早いようなのですが、我々の演奏を待っていてくれたのか(笑)、満開でした。
このブログをご覧いただいている皆様にも、きれいだったのでぜひ見ていただきたく…

IMG_2389.jpg

202309240518.jpg

たまたま蝶々が来たりと、奇跡です。

1695690252139.jpg

本題ですが、11時少し前から、太鼓の打ち鳴らしです。

20230924_105049.jpg

太鼓が始まる前から、「楽しみにしていた」「何時から?またその時間に来るわ」等お声掛けいただき、また、とても多くの皆様がお集まりいただき、我々も気合が入ります。

響会は、11時から「乱れ打ち」「府中勇み駒」「分倍河原合戦太鼓」「くらやみ太鼓」の4曲を演奏させていただきました。

MVI_2392 - frame at 3m22s MVI_2393 - frame at 2m40s

MVI_2393 - frame at 9m40s MVI_2391 - frame at 2m25s

IMG_0579 - frame at 30m34s IMG_0579 - frame at 22m11s

202309240117.jpg 202309240117.jpg

「くらやみ太鼓」では桶太鼓の2人も登場し、盛り上げていました。2人とも楽しそうです。

202309240485.jpg

演奏終了後にも、大きな拍手と、「感動した」「また聴きたい」等の感想もいただき、大変嬉しかったです。

終了後には、皆で集合写真をパシャリ。皆、良い顔しています。

202309240514.jpg

また、来年も開催され、皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

hibiki

Author:hibiki
響便りブログへようこそ!

検索フォーム
リンク