fc2ブログ

「第24回東京多摩太鼓祭り」での演奏

令和5年11月26日(日)、昭島市にありますFOSTERホール(昭島市民会館大ホール)において、「第24回東京多摩太鼓祭り」が開催され、当会も演奏させていただきました。

1701084423267.jpg

東京多摩太鼓祭りは、多摩地域の太鼓団体が集結して実施されるイベントで、今年は昭島市にて開催されました。コロナ禍もあり実に4年ぶりの開催です。

1699955320012.jpg 1699955332441.jpg 

当会の太鼓は4尺太鼓、3尺太鼓があるため、クレーンで吊り微調整しながら準備をしています。
準備しながらインスタ用にポーズ♪

20231126_100541.jpg

11時30分に開場されましたが、多くの方にお並びいただき、当日券は完売となっていました。
皆様とても楽しみにしていたとお話いただきました。

12時からいざ開演です。会場には多くの方が来場されていました。

開会の挨拶及び昭島市長のご挨拶がおわり、いよいよ始まりました。

前半では、八王子市から「飛翔祭太鼓」、多摩市から「多摩太鼓愛好会」、青梅市から「青梅太鼓」、立川市から「和太鼓 趣」、町田市から「薬師太鼓 あづま会」が演奏されました。

休憩の後、いよいよ当会の演奏です。
当会は休憩の後だったため、準備後休憩中にパシャリ。

1701084422581.jpg

いよいよ幕があがります。
「乱れ打ち」「分倍河原合戦太鼓」「くらやみ祭り」の3曲を演奏させていただきました。

20231126_144749.jpg 20231126_144550.jpg

20231126_144230.jpg 20231126_144159.jpg

MVI_2557 - frame at 5m38s MVI_2557 - frame at 2m16s

MVI_2556 - frame at 3m32s MVI_2556 - frame at 4m51s

MVI_2556 - frame at 2m16s

4尺太鼓のソロ打ちを舞台袖からパシャリ

1701084419833.jpg

「くらやみ祭り」では、桶太鼓の2人も盛り上げます。

MVI_2558 - frame at 1m1s MVI_2558 - frame at 6m24s

MVI_2558 - frame at 4m6s MVI_2558 - frame at 5m24s

終了後には大きな拍手もいただき、とても気持ちよく演奏させていただきました。

我々の演奏の後は、羽村市から「打仁」、昭島市のゲストで「ダンス&ボーカル 多摩っ子バブルス」、最後には主管でもある昭島市「諏訪神社 宮澤太鼓」の演奏で締めくくられました。

閉会の挨拶では、各出演団体が旗を持ち、ステージへ。
最後に皆で集合写真です!

1701092382592.jpg

また会員の一部ではありますが、女性陣でパシャリ。皆いい顔しています。

1701084413203.jpg

終了後、お帰りになる皆様から「とても良かった」「やっぱり太鼓はいい」などご感想をいただきました。ありがとうございました。

多摩太鼓祭りは、コロナ禍もあり、久しぶりの参加でしたが、やはり市外の各和太鼓団体の演奏を聴くのは、とても楽しかったです。そしてゲストの「ダンス&ボーカル 多摩っ子バブルス」のステージは圧巻でした。
また、多摩太鼓祭りは各団体にて作り上げるイベントでもあり、和太鼓に関わっている皆様と交流ができることは大変嬉しく思います。
来年は、多摩市「パルテノン多摩」において11/10の開催とのことです。
来年も皆様にお会いできることを楽しみにしています。

最後に、各団体の皆様、主管の「諏訪神社 宮澤太鼓」の皆様、準備や運営など本当にありがとうございました。今後とも繋がりや交流が出来ると嬉しいです。

※団体名は敬称略とさせていただいております。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

hibiki

Author:hibiki
響便りブログへようこそ!

検索フォーム
リンク