第50回府中市民芸術文化祭に参加して
11月3日(月・祝) 第50回府中市民芸術文化祭「太鼓の響」が開催されました。
今回は記念すべき50回という節目の年で、各学校、団体ともかなり気合をいれての演奏になりました。
心配された空模様も朝から快晴で、50回記念に相応しい天候になりました。
私達「響会」は「分倍河原合戦太鼓」を演奏しましたが、芸文に向け色々試行錯誤を繰り返しながら、いかに一生懸命に打っている姿を見ていただくかということに集中して練習を繰り返してきました。当日は日頃の練習の成果をほぼ発揮できたのでは思っておりますが、まだまだ、改善すべき点も多々ありますので、今後は更に練習を重ねさらなる飛躍をしていきたいと会員一同思っております。今後とも響会をどうぞよろしくお願いいたします。
末筆にて失礼いたしますが、お忙しいところ、足を運んで頂いたお客様、学校関係のみなさん、一般参加のみなさんのご協力、ご支援に感謝いたしますと共に皆様の益々の発展を祈念いたしまして感謝の言葉としたいと思います。
本当にありがとうございました。
武蔵国府太鼓「響会」 会長代行 瀬川 寛
今回は記念すべき50回という節目の年で、各学校、団体ともかなり気合をいれての演奏になりました。
心配された空模様も朝から快晴で、50回記念に相応しい天候になりました。
私達「響会」は「分倍河原合戦太鼓」を演奏しましたが、芸文に向け色々試行錯誤を繰り返しながら、いかに一生懸命に打っている姿を見ていただくかということに集中して練習を繰り返してきました。当日は日頃の練習の成果をほぼ発揮できたのでは思っておりますが、まだまだ、改善すべき点も多々ありますので、今後は更に練習を重ねさらなる飛躍をしていきたいと会員一同思っております。今後とも響会をどうぞよろしくお願いいたします。
末筆にて失礼いたしますが、お忙しいところ、足を運んで頂いたお客様、学校関係のみなさん、一般参加のみなさんのご協力、ご支援に感謝いたしますと共に皆様の益々の発展を祈念いたしまして感謝の言葉としたいと思います。
本当にありがとうございました。
武蔵国府太鼓「響会」 会長代行 瀬川 寛