
5/8(金) 19時より府中グリーンプラザ第一音楽室で、武蔵国府太鼓第33期初級講習会の開講式が開催されました。
府中市役所文化振興課長の山本様、武蔵国府太鼓連盟佐藤会長とあいさつをいただき、一年間練習に励み、芸術文化祭やさくら祭りで成果を発揮して演奏して頂きたいと激励がありました。
そのあと、今年の講習会担当の「翔駒会」の演奏があり、開講式は終了となりました。
33期は40数名と例年に比べて少ないスタートとなりました。(講習会受講は連続3年までと決められたため)
すべての講習生が太鼓につけて練習できるようになりましたので、講習生のみなさん、おおいに練習に励んでください。
響会会長代行 瀬川 寛