是政文化センター「敬老の集い」での演奏
9月11日(金) 府中市の是政文化センターで行われた「敬老の集い」にお招きいただき、演奏を披露してきました。
2階の大広間で、午後2時より演奏いたしました。
最初の曲はごあいさつ代わりの"乱れ打ち" どーんと大きい音とともにおー!と歓声が上がり、会場が一つになったように感じました。
2曲目は"府中勇み駒" 昔、府中が原野だったころ野生の馬が自由奔放に原野を駆け巡る様を描いた曲です。みなさん、その様子が目に浮かびましたでしょうか。
最後は"くらやみ太鼓" 府中市の最大のお祭り、5月の例大祭を題材にした曲で、太鼓演奏では珍しい鉦や金棒を使った曲です。来年の例大祭に思いを馳せて頂けましたでしょうか。
みなさん、これからも末長くお元気でお過ごしください。ありがとうございました。
響会会長代行 瀬川 寛

2階の大広間で、午後2時より演奏いたしました。
最初の曲はごあいさつ代わりの"乱れ打ち" どーんと大きい音とともにおー!と歓声が上がり、会場が一つになったように感じました。
2曲目は"府中勇み駒" 昔、府中が原野だったころ野生の馬が自由奔放に原野を駆け巡る様を描いた曲です。みなさん、その様子が目に浮かびましたでしょうか。
最後は"くらやみ太鼓" 府中市の最大のお祭り、5月の例大祭を題材にした曲で、太鼓演奏では珍しい鉦や金棒を使った曲です。来年の例大祭に思いを馳せて頂けましたでしょうか。
みなさん、これからも末長くお元気でお過ごしください。ありがとうございました。
響会会長代行 瀬川 寛

