第51回府中市民芸術文化祭での演奏
11/3(祝・火) 第51回府中市民芸術文化祭「太鼓の響」が、府中の森芸術劇場どりーむホールで開催されました。
参加は小学校6校、中学校4校、高校1校、一般参加団体4団体、第33期市民講習生など総勢430名余の参加で大いに盛り上がりました。
12:30 高野府中市長よりごあいさつをいただき、いよいよ開演です。
演奏トップパッターは響会の「国府のうたげ」、そのあと小・中・高校の演奏、講習生の演奏ヶ披露されました。
各団体とも日頃の練習成果を発揮し、素晴らしい演奏でした。
学校、一般参加団体の演奏終了後、武蔵国府太鼓連盟各会の演奏となりました。
響会 乱れ打ち
国府睦會 府中勇み駒、多摩川流れ打ち
翔駒会 分倍河原合戦太鼓

そして、フィナーレは連盟3団体によるくらやみ太鼓の合同演奏でした。とても迫力ある演奏になったと思います。
今年の芸術文化祭「太鼓の響」は、例年になく多くのお客様が鑑賞され、私たちもとても励まされました。
ありがとうございました。
参加は小学校6校、中学校4校、高校1校、一般参加団体4団体、第33期市民講習生など総勢430名余の参加で大いに盛り上がりました。
12:30 高野府中市長よりごあいさつをいただき、いよいよ開演です。
演奏トップパッターは響会の「国府のうたげ」、そのあと小・中・高校の演奏、講習生の演奏ヶ披露されました。
各団体とも日頃の練習成果を発揮し、素晴らしい演奏でした。
学校、一般参加団体の演奏終了後、武蔵国府太鼓連盟各会の演奏となりました。
響会 乱れ打ち
国府睦會 府中勇み駒、多摩川流れ打ち
翔駒会 分倍河原合戦太鼓


そして、フィナーレは連盟3団体によるくらやみ太鼓の合同演奏でした。とても迫力ある演奏になったと思います。
今年の芸術文化祭「太鼓の響」は、例年になく多くのお客様が鑑賞され、私たちもとても励まされました。
ありがとうございました。
