府中郷土の森 梅まつりでの演奏
2017年3月12日(日)、
府中市郷土の森にて行われている梅まつり最終日にて
今年も演奏させていただきました。
梅もまだ咲いており、天気が良かったこともあり、多くの方が来場されていました。
響会では、1月以来の演奏です。
演奏前には、通りかかった方に、楽しみにしていますとお声掛けいただいたり、
時間の少し前から寒い中お待ちいただいていたりと、大変うれしく思いました。
演奏は、11時30分~、15時30分~の2回行い、
各回とも、「乱れ打ち」「武蔵国府祝い太鼓」「府中勇み駒」「分倍河原合戦太鼓」
「くらやみ太鼓」の5曲を演奏させていただきました。
特に今回は、太鼓の位置を変え、大太鼓は背面打ちといって観客の皆様に打っている姿を
見せる配置だったため、全身に視線を感じながら演奏していたかと思います。
また、すっかり定着のジュニア会員も3名参加し、堂々とした演奏をしていました。
まだまだ寒い中、多くの方に見ていただき、本当にありがとうございました。
響会では、また来月以降演奏がありますので、ぜひお会いできることを楽しみにしております。