fc2ブログ

第34期初級講習会閉講式

武蔵国府太鼓第34期初級講習会の閉講式を、平成29年3月24日(金)に実施しました。


初級講習会は、平成28年5月6日(金)より始まりましたが、約1年間講習生は一生懸命練習に励みこの日の閉講式に臨みました。


縮P1070426  縮P1070438  


11月の芸術文化祭では、約半年間練習してきた「くらやみ太鼓」の演奏をご披露し、閉講式でも「府中勇み駒」「くらやみ太鼓」の2曲をご披露させていただきました。

今回は武蔵国府太鼓連盟3団体のうちの「響会」が指導を担当させていただきました。

初めて太鼓をやるという方も多くいて、最初は大変だったと思いますが、みなさん一生懸命練習に来ていただいて、本当に頑張って頂いたと思います。

練習は大変だったと思いますが、芸文や閉講式での演奏は大きな喜びと自信になったのではないかと思います。


縮P1070442


拙い指導にもかかわらず、みなさん最後まで講習会に参加していただき本当にありがとうございました。


今回の講習会はグリーンプラザでの最後の講習会だったことは何か運命的な感じがしますし、非常に光栄なことだと思いました。

太鼓人生の中でも印象に残る大きな思い出の一つになると思います。

講習生のみなさんとの交流は本当に貴重な思い出になりました。


約1年間でしたが、長いようで短かったような感じでしたが、講習生のみなさん、そして市役所の関係者のみなさん、連盟各団体のみなさん、そして毎回フォローしていただいた響会のみなさんに心から感謝を申し上げて講習会終了のご報告とお礼としたいと思います。


みなさん本当にありがとうございました。


平成29年3月24日

武蔵国府太鼓 響会 瀬川 寛


コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

hibiki

Author:hibiki
響便りブログへようこそ!

検索フォーム
リンク