第46回府中市桜まつりでの演奏
平成29年4月8日(土)、府中公園にて行われた第46回府中市桜まつりにて
第34期初級講習会の皆様と一緒に演奏させていただきました。
今年は桜の開花もゆっくりだったため、満開の桜だったのですが、
朝から雨となってしまい、外での演奏がどうなるかと心配しました。
しかし、本日は先日閉講式を行った第34期初級講習会の皆様の卒業演奏となるため、
何としても叩かせてあげたい。という願いが通じたのか、演奏予定の昼頃には何とか雨もあがり、
予定通り演奏できることになりました。
桜が見ごろということもあり、多くの方がご来場していました。
第34期初級講習会の皆様の卒業演奏は、「くらやみ太鼓」と「府中勇み駒」の2曲です。
「府中勇み駒」に関しては、先日の閉講式で披露したものの、多くの皆様へご披露するのは初めてです。
また、外での演奏も初めてでした。
スタンバイ中には、緊張の表情でしたが、楽しんで演奏できたようです。
終了後には、多くの皆様から大きな拍手をいただきました。
講習会の皆様の演奏後には、我々響会による演奏を行いました。
「乱れ打ち」「府中勇み駒」「分倍河原合戦太鼓」「くらやみ太鼓」の
4曲を演奏させていただきました。
今回もすっかり貫禄のジュニア会員とも一緒に演奏しました。
満開の桜の下での演奏はとても気持ち良かったです。
講習会の皆様と一緒に集合写真をパシャリ。
演奏終了後には、講習生の皆様と一緒に満開の桜の下でお花見♪
我々も1年間講習生の皆様と交流が出来て楽しかったです。
1年間の講習会おつかれさまでした。
今後も何らかの形で太鼓を続けてほしいと願っています。