2019年初打ち 伊勢丹府中店新春祭での演奏
2019年1月3日(木)、響会2019年の初打ちです。
初打ち前には、毎年恒例の太鼓に対して昨年の感謝と今年の演奏会等の無事を祈り響会の1年が始まります。
今年も伊勢丹府中店で行われる初売りにあわせ新春祭が行われ、今年も演奏させていただきました。
今年は平成最後!でもありますが、伊勢丹府中店は2019年9月30日での閉店が決まっており、伊勢丹府中店最後の新春祭でもありました。
思えば、当会は平成8年に伊勢丹府中店が開業し、翌年あたりから新春祭で演奏させていただいております。伊勢丹府中店と歩んできたといっても過言ではありません。
とても感慨深いものがあります。
毎年ほぼ晴天に恵まれて演奏させていただいておりますが、今年も晴天のなか伊勢丹府中店の正面口にて演奏させていただきました。
演奏は、11時30分~、13時30分~、15時~の3回演奏させていただきました。
1回目は、「乱れ打ち」「府中勇み駒」「分倍河原合戦太鼓」「くらやみ太鼓」の4曲です。
初打ちである「乱れ打ち」では、佐藤会長の一発から始まりました。
2回目、3回目は、「武蔵国府祝い太鼓」「府中勇み駒」「分倍河原合戦太鼓」「くらやみ太鼓」の4曲をそれぞれ演奏いたしました。
「くらやみ太鼓」では、桶太鼓も2名入り、楽しく演奏いたしました。
今年もジュニア会員3名と一緒に多くの会員にて参加し、伊勢丹府中店の最後の新春祭を盛り上げる演奏が出来たのではと思います。
また、各回ともにとても寒い中、多くの皆様にご覧いただき、ありがとうございました。
そして、たくさんの拍手をいただき嬉しく思います。演奏終了後には「とても感動しました」「大迫力でした」等お声掛けいただき、本当にありがとうございました。
演奏後には、今年も皆で集合写真をパシャリ。
2019年は、ラグビーワールドカップが味の素スタジアムで行われます。
武蔵国府太鼓も何かの形でご協力できればと思っております。
色々な場所で皆様にお会いできることを楽しみにしております。
本年も武蔵国府太鼓 響会をどうぞよろしくお願いいたします。