第34回所沢市民文化フェアでの演奏
2019年4月7日(日)、埼玉県所沢市にある所沢航空記念公園にて第34回所沢市民文化フェアでの和太鼓フェスティバル2日目にて演奏させていただきました。

これまでも何度も和太鼓フェスティバルで演奏をさせていただいております。
今回は志”根女さん、奏楽さん、和太鼓M8さん、上和太鼓さん、青梅太鼓さん、宮澤太鼓さんとともに参加させていただきました。
10時のスタート時には合同曲を演奏し、その後は7団体が順に演奏します。
広場には円状に太鼓を並べて演奏するため、観客の皆様は次々と各団体前へ移動して間近で聴いていただくことができるのがこの会場の特徴です。

今年は桜も満開で、桜のしたでお花見をされていた方も多くいらっしゃいました。
我々響会は、1回目12時15分~12時30分に「府中勇み駒」「くらやみ太鼓」の2曲を、
2回目15時30分~16時には「乱れ打ち」「分倍河原合戦太鼓」「くらやみ太鼓」の3曲を演奏いたしました。
2回目の演奏直前には雨がポツポツと落ちてきて、演奏できるか心配でしたが、演奏の最後まで、そして和太鼓フェスティバルの最後まで何とか天気も崩れず、観客のみなさまに聴いていただくことができました。

4尺・3尺太鼓での演奏を間近で聴いていただける数少ない会場でもあります。演奏後に大きな太鼓について声をかけていただくことも多くありました。
今後も所沢航空記念公園での演奏を楽しみにしております。その際はぜひ大きな太鼓を見に来て下さい。

ご覧いただきました皆様、本当にありがとうございました。


これまでも何度も和太鼓フェスティバルで演奏をさせていただいております。
今回は志”根女さん、奏楽さん、和太鼓M8さん、上和太鼓さん、青梅太鼓さん、宮澤太鼓さんとともに参加させていただきました。
10時のスタート時には合同曲を演奏し、その後は7団体が順に演奏します。
広場には円状に太鼓を並べて演奏するため、観客の皆様は次々と各団体前へ移動して間近で聴いていただくことができるのがこの会場の特徴です。


今年は桜も満開で、桜のしたでお花見をされていた方も多くいらっしゃいました。
我々響会は、1回目12時15分~12時30分に「府中勇み駒」「くらやみ太鼓」の2曲を、
2回目15時30分~16時には「乱れ打ち」「分倍河原合戦太鼓」「くらやみ太鼓」の3曲を演奏いたしました。
2回目の演奏直前には雨がポツポツと落ちてきて、演奏できるか心配でしたが、演奏の最後まで、そして和太鼓フェスティバルの最後まで何とか天気も崩れず、観客のみなさまに聴いていただくことができました。


4尺・3尺太鼓での演奏を間近で聴いていただける数少ない会場でもあります。演奏後に大きな太鼓について声をかけていただくことも多くありました。
今後も所沢航空記念公園での演奏を楽しみにしております。その際はぜひ大きな太鼓を見に来て下さい。


ご覧いただきました皆様、本当にありがとうございました。